電気自動車(EV)に4年乗って感じた、メリット、デメリット

最近、街中で走っているのをよく見るようになってきた電気自動車。

電気自動車に4年乗って感じたメリット、デメリットを素人がユーザー目線でまとめてみた。

 

 

   

電気自動車(EV)とプライグインハイブリッドカー(PHV、PHEV)

f:id:ryo-ossan:20191108094115p:image

電気自動車(EV)はプライグインハイブリッドカー(PHV、PHEV)とはまた違って完全にガソリンを使わず電気のみで走行する自動車である。

ぶっちゃげEV?PHV?PHEV?って何?もうわからんガソリン車でいいし、ガソリン車が便利だし。ってなる人が多いと思う。なのでまずEV、PHV、PHEVから説明したいと思う。

 

プライグインハイブリッドカー(PHV、PHEV)とは

f:id:ryo-ossan:20191108135750j:image

プラグインハイブリッドカー は、コンセントから差込プラグを用いて直接バッテリーに充電できるハイブリッド車であり、PHV (Plug-in Hybrid Vehicle) またはPHEV (Plug-in Hybrid Electric Vehicle) と略されるプラグインハイブリッド式輸送機器の一種である。

 

要は簡単に説明すると、電気だけでも、ガソリンだけでも走行できるって事。これだけ聞くと電気自動車(EV)よりプラグインハイブリッドのが良いじゃんって思うかもしれない。

 

プラグインハイブリッドのメリット

  • 充電が無くなってもガソリンで走行できる為、充電切れの心配がない。
  • 勿論燃費が良い。
  • 充電容量が少ない為、電気自動車(EV)より充電時間が早い。
  • ガソリンでも走行できる為別に自宅に充電設備が無くても大丈夫(アパートなどでも大丈夫)
  • 電気自動車(EV)より見た目がカッコいい車種が多い(個人的見解)

簡単にはこんなところ

1番はやはり充電が無くなってもガソリンで走行できるのが魅力であるといえる。

あとは今現在では電気自動車(EV)よりMINIやVWもあり車好きにも良いのではないだろうか?

f:id:ryo-ossan:20191108155130j:plain
f:id:ryo-ossan:20191108155154j:plain
f:id:ryo-ossan:20191108155214j:plain

 

プラグインハイブリッドのデメリット

  • 車両価格が高い。
  • エンジンオイルやフィルターの交換が必要。
  • ガソリンを使わずに電気ばかりで走行しているとガソリンが劣化する危険性がある。

何よりも車両価格が高い。それだ。

そして電気自動車よりも電気での走行距離が少ない為、車両価格が高いのにそのメリットが薄い。高い車両価格をペイできないのだ。

 

電気自動車(EV)とは

f:id:ryo-ossan:20191109122207j:image

電気自動車(EV)とは、電気をエネルギー源とし、電動機(モーター)を動力源として走行する自動車である。

内燃機関(ICE)を持たない事から、一部を除き、走行中にCO2やNOxの排出が無いゼロエミッション車である。

 

要は簡単に言うと、ガソリンを使わない。完全に電気のみで走行する。なのでエンジンは無い、モーター車である。

 

電気自動車のメリット

  • ガソリンを使わない為eco、経済的。
  • エンジンが無い為、エンジンオイルやフィルターの交換の必要がない。
  • 走りがめちゃくちゃ快適。

やっぱり当たり前だが電気なのでガソリンより遥かに安い。

f:id:ryo-ossan:20191109121200j:image

 

電気自動車のデメリット

  • 充電切れの心配がある。
  • 自宅に充電設備がほぼ必須。
  • 車種が少ない。
  • 見た目がちょっとダサい。(個人的見解)

充電切れがやはり1番心配かなと思う。どんどん走行距離は伸びてはいるが、やはりガソリン車には劣るところがあるように感じる。

   

実際電気自動車はどうなのか?電気自動車を4年乗って感じた事

f:id:ryo-ossan:20191110120835j:image

僕が約4年(2019年11月現在)乗っている電気自動車はEVとしては本当に定番の日産リーフの初代だ。

ここからは本題の飾り気無しの実際乗って感じた事を話たい。

あと僕は別に車好きでもなんでもない。なので車好き目線では無いのでご了承願いたい。

 

実際乗って感じた電気自動車の良いところ

  • ガソリン代がかからない。
  • ガソリンスタンドに寄らなくていい。
  • スマホやアレクサからエアコンを付けたりする事が可能。
  • ガソリン車と違い暖気する必要がない。

やっぱり何よりもガソリン代がかからない、これに尽きる。

排気ガスがでないecoとか言うけどecoでも高かったら誰も乗らない。結局は金である。

普通ガソリンレギュラー満タン給油したら数千円かかるが電気なら250円〜500円(夜間充電や地域によって変わります)で済む。

そりゃあガソリンのほうが走行距離は長いかもだが初代リーフでも170キロぐらいは走行できるので、普通に考えたら安すぎる。

あと地味にガソリンスタンドに寄らなくていいのが楽である。

f:id:ryo-ossan:20191110134722j:image

何気にあれがめんどくさいのだ。それに電気自動車に慣れてしまった今なら特にめんどくさい。

 

スマホやアレクサからリーフのエアコンを付けたり、充電したり(充電ケーブルを挿してある状態である事が条件です)バッテリー残量を確認したりできるのも便利だ。

スマホで操作するには専用アプリが必要です。

アレクサにスキルを入れる事によりアレクサから操作する事も可能になる。

アレクサ、リーフのエアコンを点けて。

これだけで出かける前に夏なら車内が涼しく、冬なら車内が暖かくなって快適になるのだ。

 

www.ryoossan.com

 アレクサは他にもできる事が多々あり、コスパ的にもかなりオススメなホームスピーカーであるとして僕はオススメしている。

 

実際乗って感じた電気自動車の悪いところ

  • 自宅に充電設備がほぼ必須。
  • 車種が少ない為ファミリーカーなどが無い。
  • 自宅以外で充電したいときに充電設備が利用されていると待たないといけない。

電気自動車だけあってやはり便利なのも不便なのも充電関係だ。

毎日出勤に利用したり街乗りで利用するならまず自宅に充電設備は必須だ。なので賃貸やアパートに住んでいる人には正直オススメできない。街中の充電機を使うという手もあるが、自宅に帰宅してきて電源を挿しておいて夜間充電というのがやはり理想といえる。

f:id:ryo-ossan:20191110203556j:image

車種が少ない為ファミリーカーなどが今のところ無い。その為家族で遠出するというのにオススメできない。

 

電気自動車に4年乗ってよく聞かれた質問

f:id:ryo-ossan:20191110204209j:image

遠出できやんやろ?充電なくなったらどうするの?

これ。1番今まで言われるんだけど、今は充電設備結構どこにでもあるし、ナビやスマホで調べたら充電設備を通るようにナビしてくれる。

それを言い出したらガソリン車だってガス欠なるだろ?って思う。全く問題なし。

充電時間長くない?

よく言われるんだけど、急速充電で30分で約80%まで充電できる。

30分ぐらいちょっと何かしてたらすぐなんだが…

ただ子供を連れていたりすると確かにキツイのでオススメしない。

馬力ないやろ?走らんやろ?

えー…車に馬力を僕求めてませんので…

あと言うなら電気自動車めっちゃ走ります。快適です。

ダサくない?

じゃあ乗るな。カッコいいと思う車乗っててくれ。

 

総評 個人的電気自動車とは?

間違いなく便利ですし、1度乗るともうガソリン車乗りたくなくなる。

リーフのオーナーが次もまた電気自動車乗りたいと言う人が90%超えというように電気自動車はそれだけ便利という事である。

ただガソリン車にもメリット、デメリットがあるように電気自動車にもメリット、デメリットがある。それは当たり前である。

最終的には好きな車に乗るのが勿論1番だ。

 

追記

僕は電気自動車で通勤しているが会社にはEVなどの通勤費の制度がまだない為、ガソリン車で計算され通勤費を貰っている。しれているといえばしれているがお得っちゃお得である。